サラダ,ジョリーパスタ,パスタ,ピザ,メニュー,新作 (2018/03/08 12:03:08)
ジョリーパスタは本日、春のグランドメニュー改定。パスタや前菜を中心に 40 以上の新商品が登場した。
イタリアでは、具材やソースなどで地域の特色がパスタに大きく表れる。ジョリーパスタは今回、その各地の味わいをたのしんでもらえるよう、7種類のイタリア各地の名物パスタを揃えた。
イタリアの食材にもこだわり、前菜の「トマトバルサミコ」にはエミリア・ロマーニャ州産のバルサミコを、「ワイルドルッコラサラダ」にはイタリア産岩塩を使用している。また、薄いピッツア生地をサクサクに焼きあげた「ピッツア・クワトロフォルマッジ」には、イタリアを代表するチーズのゴルゴンゾーラチーズをトッピングした。
新メニューのうち、季節のおすすめは以下の通り。ここで紹介するほかにも、こだわりの味が目白押しだ。
「ローマ名物 カチョ・エ・ペペ」は、チーズと胡椒だけで食べる、シンプルだからこそ素材のおいしさが味わえるパスタ。今回はベーコンを加え、ジョリーパスタ風にアレンジした。羊のミルクを原料としたペコリーノロマーノチーズをたっぷりトッピングして仕上げている。価格は730円(税別)。
「ローマ名物 カチョ・エ・ペペ」
「ボローニャ名物 とろとろ牛肉のボロネーゼ」は、とろとろになるまで煮込んだ牛肉とごろごろと大きくカットしたトマトをたっぷりと使ったパスタ。ビーフシチューのような深いコクのあるソースが特徴だ。牛乳から作ったグラナパダーノチーズを、風味を損なわないよう削りたてを別添で提供する。価格は930円(税別)。
「ボローニャ名物 とろとろ牛肉のボロネーゼ」
「ザ・ポモドーロ」は、トマトのおいしさをシンプルに味わうことができるパスタ。イタリア産トマトを使ったトマトソースに、店舗で湯むきしてカットしたフレッシュトマトを加えている。ベーコンの旨みとバジルの香りも合わせてたのしんで。価格は730円(税別)。
「ザ・ポモドーロ」
「ピッツア・クワトロフォルマッジ」は、薄焼きでサクサク食感の「ローマ風ピッツア」。チェダーチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、エグモントチーズ、モッツァレラチーズを合わせて焼き上げた。お好みではちみつをかけても。価格は890円(税別)。小さいサイズの「ピッコロ・クワトロフォルマッジ」は330円(税別)。
「ピッツア・クワトロフォルマッジ」
サラダには、フレッシュなトマト、ワイルドルッコラとレッドオニオンを、エミリア・ロマーニャ州産のバルサミコでサラダに仕上げた「トマトバルサミコ」(320円+税)や、ワイルドルッコラとマッシュルーム、生ハムをオリーブオイルと生レモンでシンプルに仕上げた「ワイルドルッコラサラダ」(490円+税)などが登場。
「トマトバルサミコ」
「ワイルドルッコラサラダ」
前菜には、有頭エビ、ムール貝、イカ、ホタテ、あさりをガーリックオイルでソテーした「漁師のガーリックソテー」(540円+税)や、北海道男爵芋とベーコン、玉ねぎをバター風味に仕上げた「農家のバターソテー」(390 円+税)など、海産物や野菜をたっぷり使用した小品が多数登場だ。
「漁師のガーリックソテー」
「農家のバターソテー」
デザートのおすすめは「5種のドルチェ盛り合わせジョリパスペシャル」。ジョリーパスタのドルチェが 5 種類味わえる特製プレートだ。定番のチーズケーキや濃厚ショコラ、アイスクリームの冷たさとケーキの食感を味わえるマンゴーセミフレッドと、イタリア伝統の焼菓子であるビスコッティ、ジェラートを盛り合わせた欲張りなプレートだ。価格は490円(税別)。5種は少し多いなあという方には「3種のドルチェ盛り合わせ」(390円+税)も用意している。
「5種のドルチェ盛り合わせジョリパスペシャル」
(C) 2015-2018, LUNCHpress