カフェ・ドリンク,サンド・バーガー・パン,チキン,モスバーガー,新作,期間限定商品 (2017/07/11 13:07:03)
アジアンカレーモスバーガー
同時に、7UPとのコラボドリンク「かぼすソーダ 大分県産かぼす使用」「すだちソーダ 徳島県産すだち使用」を地域限定かつ期間限定で販売する。
「アジアンカレーモスバーガー」は、看板商品「モスバーガー」の“夏だけのモスバーガー”。“夏だけのモスバーガー”は、「ミートソースが別のソースに変わったら?」をテーマに商品開発しているシリーズで、今年はインドネシアの代表的な料理「ルンダンカレー」をイメージしたエスニックなカレーソースとなった。カレーソースは、ココナッツミルク、サンバル(唐辛子ペースト)、シナモンやクローブなど11種類のスパイスを加えたスパイシーなソースだ。
チーズをトッピングした「アジアンカレーモスチーズバーガー」、ハラペーニョをトッピングした「スパイシーアジアンカレーモスバーガー」、2枚のパティをはさんだ「ダブルアジアンカレーモスバーガー」など、全部で8種類をラインアップ。9月中旬まで販売する。
アジアンカレーモスバーガー 390円(386kcal)
アジアンカレーモスチーズバーガー 420円(439kcal)
スパイシーアジアンカレーモスバーガー 420円(387kcal)
スパイシーアジアンカレーモスチーズバーガー 450円(440lcal)
ダブルアジアンカレーモスバーガー 510円(543kcal)
ダブルアジアンカレーモスチーズバーガー 540円(596kcal)
スパイシーダブルアジアンカレーモスバーガー 540円(544kcal)
スパイシーダブルアジアンカレーモスチーズバーガー 570円(597kcal)
辛モスチキン
「辛モスチキン」と「モスチキン」の2つの味を同時にたのしんでもらうため、それぞれを2本ずつパックにした「モスチキン食べくらべコンボ」も発売する。1,184kcalで、価格は1,160円。それぞれ単品で買うよりも20円お得だ。夏休みなど家族や仲間が集まるシーンにも。
「かぼすソーダ 大分県産かぼす使用」は、大分県産かぼす果汁を使用したかぼすシロップと7UP(レモンとライムの風味がたのしめる炭酸飲料)を合わせたオリジナルのドリンク。沖縄県内の店舗では、5月から先行販売している。かぼすは大分県の名産品で、クエン酸やビタミンCが多く含まれ、さわやかな香りとほどよい酸味が特徴の柑橘類だ。地震による被害を受けた大分県の復興支援の想いもあり、今回の商品化が実現した。価格はSサイズ250円、Mサイズ310円、Lサイズ380円。九州・沖縄地方のモスバーガー189店舗限定で、9月中旬まで販売する。
「すだちソーダ 徳島県産すだち使用」は、徳島県産すだち果汁と7UP(レモンとライムの風味がたのしめる炭酸飲料)を合わせたオリジナルのドリンク。すだちは徳島県の名産品で、上品な香りとくせのない酸味が特徴の柑橘類だ。価格はSサイズ250円、Mサイズ310円、Lサイズ380円。中国・四国地方のモスバーガー121店舗限定で、10月下旬まで販売する。
また、本日よりハンバーガーのバンズを、全粒粉を配合した新しいバンズにリニューアルする。新バンズは、全粒粉を12%配合、国産小麦を3%配合したうえ、従来よりも4g増量することで、ヘルシー感をアップするとともに、満足感と食べ応えにも応えたもの。
バンズのリニューアルに伴い、「モスバーガー」のミートソースと「テリヤキバーガー」のテリヤキソースも改良した。
(C) 2015-2018, LUNCHpress
“【7/11】モスの夏は、特製カレーソースの「アジアンカレーモスバーガー」と新サイド「辛モスチキン」で決まり!”に73件の「食べた」コメントがあります
Comments are closed.