カレー,サラダ,シーフード,スイーツ,ステーキ・ハンバーグ・肉,スープ・シチュー・グラタン・ドリア,パスタ,プレート・定食・膳,ロイヤルホスト,新作,期間限定商品 (2016/04/12 10:04:05)
上段左から、ロイヤルホスト風トルコライス膳、早生たまねぎと食べる 国産牛のレモンステーキ、長崎ミルクセーキとカステラのパフェ。中段左から、天草チャウダー、雲仙きのこサラダ。下段左から、連子鯛の南蛮タルタルとハンバーグステーキ、不知火ペスカトーレ、出島天ぷらカレー
「長崎・天草 食散歩」は、長崎県や熊本県天草の野菜と魚介類を使い、西洋料理発祥の地である長崎生まれの料理やデザートをひと手間かけた料理で紹介するフェアだ。
このフェアでは、早生(わせ)たまねぎ、雲仙・島原で育てられるきのこ、連子鯛、天然めかぶなど、長崎、天草で育まれた豊かな食材を使用したメニューを開発。“西洋料理発祥の地のロマン×長崎・熊本の食材×ロイヤルホストスタイルの料理”を目指し、「ロイヤルホスト風トルコライス膳」など、7種の食事メニューをはじめデザートやおつまみ、アルコールドリンクを提供する。
「ロイヤルホスト風トルコライス膳」は、長崎名物のワンプレート料理“トルコライス”をヒントに、雲仙しまばら鶏のカツレツ、海老フライ、ナポリタンを盛り合わせたプレートと、天草チャウダー、小さな雲仙きのこサラダ、魚介と高菜のピラフをセットにした御膳。
「連子鯛の南蛮タルタルとハンバーグステーキ」は、連子鯛を長崎天ぷらにしてハンバーグの上に盛付けた一皿。長崎天ぷらは、味のついた衣を付けたポルトガル伝来の天ぷらだ。「早生たまねぎ」と高菜が入った南蛮タルタルソースを添えた。
「早生(わせ)たまねぎと食べる 国産牛のレモンステーキ」は、佐世保生まれの洋食メニュー。薄切りのサーロインステーキに早生たまねぎをのせて、レモン醤油ソースで仕上げた。
「不知火ペスカトーレ」は、八代海・有明海で見られる気象現象・不知火を、長崎の連子鯛、イカ、真だこ、有明海の芝海老などで表現したトマトソーススパゲティ。
「出島天ぷらカレー」は、雲仙しまばら鶏とイカの長崎天ぷらを盛り込んだ、和だしが決め手のさらりとしたカレーだ。
「天草チャウダー 」は、熊本県天草と長崎県の海でとれた天然めかぶ、長ひじき、あさりが入ったチャウダー。
「雲仙きのこサラダ」は、雲仙普賢岳のふもとでつくられる椎茸・舞茸・なめこ・えのきをソテーして、オニオンドレッシングで仕上げた一品。
「長崎ミルクセーキとカステラのパフェ」は、長崎で一般的に氷菓子として食べられるミルクセーキと長崎カステラを使用したパフェ。
「連子鯛のフィッシュ&チップス」は、連子鯛の長崎天ぷらとフライドポテトに、ガーリックマヨネーズ、早生たまねぎの南蛮タルタルの2種のソースを添えたスナックだ。
アルコールドリンクも2種登場。「晩柑サワー」は、香りがよく口当たりもやさしい天草酒造の純米焼酎“瑠璃の香”と、果実の晩柑を一緒に楽しむ一杯。「晩柑のサングリア(赤)(白)」は、晩柑、レモン、オレンジ、アップルジュースで作ったワインベースのカクテル。
価格は以下の通り。
ロイヤルホスト風トルコライス膳 2,246円
早生たまねぎと食べる 国産牛のレモンステーキ 2,678円
連子鯛の南蛮タルタルとハンバーグステーキ 1,382円
不知火ペスカトーレ 1,382円
出島天ぷらカレー 1,274円
天草チャウダー 626円
雲仙きのこサラダ 464円
長崎ミルクセーキとカステラのパフェ 702円
連子鯛のフィッシュ&チップス 734円
晩柑サワー 410円
晩柑のサングリア(赤)(白) 各410円
雲仙きのこサラダ+ライスセット 518円
雲仙きのこサラダ+サングリアセット 734円
雲仙きのこサラダセット 410円
天草チャウダーセット 572円
ドリンク付 +313円
※平日ランチタイムは+205円
(C) 2015-2018, LUNCHpress