高級チョコから普段づかいのチョコまで、いろいろなチョコを食べながら走る「チョコラン2016」、エントリー開始

イベント (2015/07/22 10:07:46)

チョコラン2015のチョコステーション

チョコラン2015のチョコステーション

 マラソン大会といえば、ゴールまでひたすら走るストイックな世界。そんなイメージを覆すマラソン大会がある。それが、美味しいチョコ菓子を食べながら楽しく走る「チョコラン」だ。

 通常のマラソン大会では、水分補給のために給水所が設置されているが、チョコランでは、給チョコ所ならぬチョコステーションがある。チョコステーションには、プチ贅沢用の高級チョコから普段よく食べているようなチョコまで、多種多様なチョコレートが揃っている。

 もちろん、チョコステーションには厳しい掟(?)がある。掟その1は、チョコステーションのチョコのいくつかは、数量制限されていること。これは、参加者全員が食べられるようにするための工夫だという。掟その2は、食べ放題のチョコは、必ずその場で食べ終わってから走り出すこと。つまり、持っていくことはできないということだ。あくまでも、チョコステーションで食べることが前提となっている。

 「チョコラン2016」は、大阪、東京、愛知、福岡の4つの会場で開催を予定。現在、通常価格より500円引きの早割エントリーを受付中だ。早割エントリーは9/30まで、10/1以降は通常価格でのエントリーとなる。なお価格は、会場・エントリークラスによって異なる。

 コースは、2.5㎞ラン、親子ラン(2.5㎞)、5㎞ラン、10㎞ランの4種類。参加資格は小学生以上だが、18歳未満が参加する場合は保護者の同意が、中学生以下が参加する場合は保護者の同伴が必要となる。申し込みは、大会ウェブサイトから。

■チョコラン2016
大阪会場(豊中市服部緑地) 2016/1/17
東京会場(江東市夢の島公園) 2016/1/23
愛知会場 未定
福岡会場 未定
大会ウェブサイト・申込み先 http://www.sportsone.jp/choco/
主催・運営 チョコラン実行委員会


新作履歴